河北教室にてB教室の授業が始まりました。 2013年1月10日に河北B教室が始まりました。 授業が始まる前に講師の方々が新年の挨拶をしてくれました。 河北B教室の皆さん、今年1年宜しくお願い致します。 トラックバック:0 コメント:2 2013年01月10日 続きを読むread more
河北教室にて本年最初の授業が始まりました。 2013年1月9日に河北午前教室が始まりました。 授業が始まる前に講師の方々が新年の挨拶をしてくれました。 河北午前教室の皆さん、今年もよろしくお願いいたします。 トラックバック:0 コメント:2 2013年01月09日 続きを読むread more
河南教室にて本年最初の授業が始まりました。 2013年1月8日に河南教室の授業が始まりました。 授業が始まる前に、西脇OB会会長が新年の挨拶をしてくれました。 河南教室の皆さん、今年も宜しくお願い致します トラックバック:0 コメント:2 2013年01月08日 続きを読むread more
東部教室にて本年最初の授業が始まりました。 2013年1月7日に東部教室の授業が始まりました。 授業の始まる前に雑賀OB会会長が新年の挨拶をして頂きました。 今年1年ガンバロー トラックバック:0 コメント:2 2013年01月07日 続きを読むread more
パソコンワンポイント こんばんは、講師の岡田です。 今回は前回の宣言どおりセキュリティソフトについて説明します。 僕が知ってる王道のソフトは以下のとおりです。 ・ノートンセキュリティ ・ウィルスバスター ・カスペルスキー ・マカフィー 今その他の会社が勧めているのは以下のとおりです。 ・ウイルスセキュリティZERO ・マ… トラックバック:0 コメント:1 2013年01月05日 続きを読むread more
サイトリニューアルのお知らせ 明けましておめでとうございます、パソコン教室講師の岡田です。 この度「NPO法人 近畿在宅介護協会」のサイトをリニューアルしました。 こちらです まだ一部完成しておりませんが、徐々に仕上げていこうと思います。 トラックバック:0 コメント:2 2013年01月04日 続きを読むread more
中央教室にて新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 中央教室にて新年のご挨拶です。 理事長からのご挨拶です。 介護支援専門員の大西さんからのご挨拶です。 そして講師の方々からのご挨拶です。 パソコン教室の皆様、講師の方々、今年もよろしくお願いします。 トラックバック:0 コメント:2 2013年01月04日 続きを読むread more
パソコンワンポイント こんばんは、講師の岡田です。 二週間前くらい書いた、ウィルスについての続きを書こうと思います。 まず始めに、ぼくがウィルスと書くときは必ず「ウィルス」と「ィ」を小さく書きます。 言葉で発する場合は「ウイルス」となりますが、英語なため正確な単語としては「ウィルス」と書きます。 これはちょっとした豆知識ですね、特にいいことは… トラックバック:0 コメント:2 2012年12月26日 続きを読むread more
第70回シニアパソコン教室親睦交流会IN京都 終い弘法見学 2012年12月21日(金)に「京都錦市場散策と東寺参拝と終い弘法散策の旅」を開催しました。 和歌山駅東口にて参加者の方がバスに乗り込んでいます。 もう間もなく出発です。 森谷講師が行程について説明しています。 小川理事長の挨拶です。 小嶋車両長の挨拶です。 … トラックバック:0 コメント:1 2012年12月22日 続きを読むread more
ノロウィルスについて こんばんは、岡田先生です! ぼくでも一応は、パソコン以外の記事を書きます!! 今回は、今流行のノロウィルスについてです。 ノロウイルスは感染力が非常に強いため、患者の便や嘔吐物を適切に処理しないと家庭内や保育園、高齢者施設などで感染が拡大する。 2次感染を防ぐには、手洗いを徹底し、指の間や親指、手首までせっけんで洗う … トラックバック:0 コメント:1 2012年12月19日 続きを読むread more
大忘年会開催! 2012年12月16日(日)に、紀三井寺はやしにてNPO法人近畿在宅介護協会職員とシニアパソコン教室講師の皆さんで忘年会を開催しました。 小川理事長にお古くからの友人である松本市議会議員と雑賀OB会会長が楽しそうに話をしています。 清水講師と岡田講師が楽しく話をしています。 森谷講師の司… トラックバック:0 コメント:3 2012年12月18日 続きを読むread more
パソコンワンポイント 顔文字編 皆さん、こんばんは。 MS-IMEを利用していて、顔文字を出す方法をご紹介します。 パソコン教室の授業でも、文書の中にたまに顔文字を入れることがあります。 MS-IMEで、読みを「かお」と入力して、顔文字候補が出るようにするためには、まず、変換モードの「般」をクリックして、「話し言葉優先」に変更します。 「般」の… トラックバック:0 コメント:1 2012年12月13日 続きを読むread more
パソコンワンポイント こんばんは、岡田です。 今回はウィルスについて少し書こうかと思います。 いくつか種類がいるのでその種類を書きましょうか。 ・ワーム ・トロイの木馬 ・スパイウェア 大きく分けるとこの三つですね よく感染するのはスパイウェアです。 どんなウィルスかと言うと、ある一定の怪しいサイトに行ってしまったりした時… トラックバック:0 コメント:1 2012年12月10日 続きを読むread more
パソコンワンポイント こんばんは、岡田です。 今回はインターネットで印刷する方法を説明します。 とりあえず、バージョンがいろいろあるので画像を載せて説明させていただきます。 まず、印刷したいページに移動します。 次に左上の「ファイル」から「印刷プレビュー」をクリックします。 IE6の画面 IE7の画面 … トラックバック:0 コメント:0 2012年12月07日 続きを読むread more
第69回 シニアパソコン教室親睦交流会 熊野古道ウォーク 風景写真編 2012年11月25日(日)に「第69回シニアパソコン教室親睦交流会 頑張れ和歌山!発心門~熊野本宮大社までの古道ウォーク」を開催しました。 今回は、小川理事長が撮影した風景写真を公開します。 サプライズで行った福定の大銀杏です。 … トラックバック:0 コメント:1 2012年12月06日 続きを読むread more
第69回 シニアパソコン教室親睦交流会 熊野古道ウォーク 2012年11月25日(日)に「第69回シニアパソコン教室親睦交流会 頑張れ和歌山!発心門~熊野本宮大社までの古道ウォーク」を開催しました。 参加者の皆さんが、バスに乗り込み和歌山を出発します。 小嶋車両長が、朝の挨拶をしてくれました。 車内では、皆さん楽しそうに話をしていますね。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年12月05日 続きを読むread more
パソコンワンポイント こんばんは、岡田です! 私事ですが、今日で3ヶ月達成! ようやく研修期間が終わりました。 それと同時に風邪を引いちゃいました 皆さんも気をつけてくださいね。 さて、今回はその後のWindows8のことについて書きます。 新聞でいろいろ書きました。 ストレートに買わないで下さいと(笑) 今現在では、8とより7の… トラックバック:0 コメント:5 2012年12月03日 続きを読むread more
事務所に差し入れが届きました 事務所に差し入れが届きました。 東部OB生のKさん、Uさん、Tさんより立派な大根や白菜、たまご、じゃがいも、冬瓜、みかんに柿をたくさん差し入れして頂きました。 理事長はさっそく、昼ごはんにおでんをつくってくれました。 とってもおいしかったです! ご馳走様です!! トラックバック:0 コメント:1 2012年11月29日 続きを読むread more
小川スペシャル企画 第68回シニアパソコン教室親睦交流会IN東京第2弾 東京都内編 2012年11月19日・20日・21日で「小川スペシャル企画 第68回シニアパソコン教室親睦交流会IN東京第2弾」が開催されました。 今回は、2日目東京都内編を公開します。 2日目の始まりです。 ホテルの前で記念撮影です。 鶴岡八幡宮に到着しました。 天気が良かったので散策日… トラックバック:0 コメント:1 2012年11月28日 続きを読むread more
小川スペシャル企画 第68回シニアパソコン教室親睦交流会IN東京第2弾 箱根編 2012年11月19日・20日・21日で「小川スペシャル企画 第68回シニアパソコン教室親睦交流会IN東京第2弾」が開催されました。 今回は、初日箱根編を公開します。 皆さん、バスに乗り込みます。 小川理事長の挨拶です。 今回も添乗員の古森さんが同行してくれました。 … トラックバック:0 コメント:1 2012年11月27日 続きを読むread more
紀州福聚講 四国別格二十霊場逆打ち巡礼の旅 第4回 2012年11月18日に紀州福聚講四国別格二十霊場逆打ち巡礼の旅を開催しました。 3番札所慈眼寺~1番札所大山寺まで参拝しました。 3番札所慈眼寺に到着しました。 紅葉が綺麗でした。 本日最初の参拝です。 次のお寺に行く途中の道の駅でイベントが開催されていたので立ち寄りました… トラックバック:0 コメント:2 2012年11月20日 続きを読むread more
パソコンワンポイント♪「Wordのテンプレート」機能 こんばんは!シニアパソコン教室講師 中島です♪ みなさんは、「Word」の「テンプレート機能」を利用されていますか? テンプレート機能には様々なハガキのサンプルが用意されています。 テンプレートを利用して文書の作成はもちろん、一部を書き直し完成させてもよし、 テンプレートを見ているだけで、レイアウトの参考にもなります。 … トラックバック:0 コメント:1 2012年11月19日 続きを読むread more
はじめまして! シニアパソコン教室講師の中島です! みなさんは「今夜のメニュー何しようかな?」と迷われたことありませんか? そんな時に便利なレシピサイトをご紹介いたします♪ COOKPA(クックパッド) レシピブログ キッコーマンホームクッキング 「肉じゃが」といった料理名や「にんじん」などの材料名から自由に検索し… トラックバック:0 コメント:1 2012年11月16日 続きを読むread more
パソコンワンポイント はい、みなさんこんにちは! 岡田先生ですよ。 前回からの続きで、ブログの登録の仕方をご説明させていただきます。 実験台として「ウェブリブログ」で説明させていただきます。 他のサイトでやりたいという方がありましたら、連絡してくだされば頑張って作りますので! まずこちらをクリックしてください。 ウェブリブログのTOPペー… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月15日 続きを読むread more
パソコンワンポイント こんばんは、岡田です。 前回からだいぶ間が空きましたが、ブログについて解説していこうと思います。 少し、自分でもあやふやなので調べました(笑) やはり「mixi」はブログではありませんね。別のものになります。 「ツイッター」などもまた違うものです。区別が難しいですね。 主にブログに書く内容は、ニュースなどに対しての意見… トラックバック:0 コメント:1 2012年11月12日 続きを読むread more
パソコンワンポイント Word編 皆さん、こんばんは。 今回のパソコンワンポイントは、ワードです。 wordで、入力された文字種を一括で変更する方法をご紹介します。 この方法を利用すればカタカナの文字をひらがなにひらがなの文字をカタカナに全角の文字を半角に半角の文字を全角に など一気に変更できます。 <Word2010の操作> 変更する… トラックバック:0 コメント:1 2012年11月10日 続きを読むread more
パソコンワンポイント! Excel編 皆さん、こんにちは。 今回は、パソコンワンポイントです。 今日のワンポイントは、Excelの範囲選択での増減の裏技をご紹介します。 Excelでは、マウスのドラック操作でセルの範囲選択をすると思います。 その場合、マウスが思うように動かず選択したい範囲よりも、広く選択されてしまったり逆に狭く選択されてしまったりす… トラックバック:0 コメント:1 2012年11月08日 続きを読むread more
第67回親睦交流会 箱根・鎌倉・東京風景写真集 NO.2 小川理事長が撮影した東京スカイツリーや東京タワー、東大、東京駅等の風景写真を公開します。 隅田川に浮かぶ屋形船とスカイツリーを撮影しました。 ライトアップされたスカイツリーです。 真下から撮影したスカイツリーです。 スカイツリー展望デッキから東京タワーと東京… トラックバック:0 コメント:5 2012年10月30日 続きを読むread more
パソコンワンポイント どうも、久しぶりにブログを書きますよー 岡田です! 今日のワンポイントはぼくが担当します! 前回、何を紹介したのかすら覚えてないくらい期間が空いてしまいましたね。 今日は、そうですね何にしましょうか? そろそろキーボードの解説は地味で飽きてきましたよね(笑) ちょっと普段では話せないブログについて話をします! このパソ… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月29日 続きを読むread more
第67回 親睦交流会IN東京スカイツリー・箱根・鎌倉周遊・見学の旅 3日目 平成24年10月18・19・20日の2泊3日で「第67回シニアパソコン教室親睦交流会IN東京スカイツリー・箱根・鎌倉周遊の旅」を開催しました。 今回は3日目の様子を公開します。 最終日の始まりです。 まずは、美味しい朝食を食べて出発しましょう! 東大安田講堂前にて記念撮影を撮りました。 … トラックバック:0 コメント:2 2012年10月25日 続きを読むread more